
072-369-0303
〒587-0065 大阪府堺市美原区小寺63-1
電話受付時間/月~土9:00~18:00(日祝除く)
072-369-0303
〒587-0065 大阪府堺市美原区小寺63-1
電話受付時間/月~土9:00~18:00(日祝除く)
認知症の方と接するときに心がけたいこととは
羽曳野で在宅介護求人をお探しなら、堺にある【まごころ介護 さくら】にお問い合わせください。【まごころ介護 さくら】では、一緒に訪問介護サービスを提供してくれるスタッフを募集しています。
介護福祉士や実務者研修修了の資格をお持ちの方はもちろん、実務未経験の方も問いません。年齢不問ですので、40代・50代・60代の方もお気軽にご応募ください。
正社員以外にパート勤務スタッフも募集していて、勤務シフトは柔軟に対応します。週に1日から勤務することも可能ですので、ライフスタイルにあわせて働けます。
羽曳野や堺で在宅介護求人をお探しの方は、【まごころ介護 さくら】をご検討ください。ご自宅で過ごすご利用者様をサポートする、やりがいのある仕事です。
訪問介護サービスを利用する高齢者の方の中には、認知症の方も含まれます。認知症の方とコミュニケーションをとるときには、どのようなことに注意すればよいのでしょうか。
まず、認知症の症状は中核症状と行動・心理症状の2つに大きく分けられます。中核症状には記憶障害や見当識障害などがあり、新しいことを覚えられなかったり聞いたことをすぐに忘れてしまうのが特徴です。
また自分がいる場所や相手が誰なのか、今日が何月何日なのかといったことが分からなくなるのも中核症状です。行動・心理症状は中核症状の進行に伴い発生するもので、徘徊や暴力といった行動症状や、不安や抑うつ、妄想などの心理症状があります。
認知症の症状に周囲の方は戸惑うことも多いでしょう。しかし、認知症の症状に対して一番の不安を抱いているのは本人です。
今まで当たり前にできていたことができなくなったり、覚えることができなくなり忘れてしまうことを受け入れられない方もいます。このように不安定な心理を知った上で、認知症の方と接しましょう。
具体的な接し方としてはゆっくりと本人のペースに合わせることを心がけます。そして分かりやすい言葉で文章を区切り、簡潔に伝えるようにしましょう。本人を否定するような発言は控え、嫌な表情を見せないこともポイントです。
徘徊や妄想などの症状があるときにも、言動に注目するのではなく気持ちに寄り添ってみましょう。不安な気持ちがこれらの症状をひどくしている場合もあります。手や肩に優しく触れるスキンシップなども取り入れ、言葉以外のコミュニケーションを大切にしましょう。
在宅介護求人を堺や羽曳野などのエリアでお探しの方や、介護の仕事を始めたいとお考えの方は、【まごころ介護 さくら】をご検討ください。
会社名 | 株式会社さくら |
---|---|
住所 | 〒587-0065 大阪府堺市美原区小寺63−1 |
電話番号 | 072-369-0303 |
営業時間 | 24時間365日 電話受付:月~土9:00~18:00(日祝除く) |
定休日 | 年中無休 |
URL | http://magokorokaigo-sakura.com/ |